|お問い合わせ|サイトマップ|
真空ポンプ.com > 真空ポンプの基礎知識 > クライオポンプ
クライオポンプは溜込式真空ポンプで、ポンプ内に設置した極低温面に気体を凝縮、吸着することにより捕捉し高真空から超高真空までの状態を作り出すポンプ です。また、油に汚染されないクリーンな真空を得ることができ、他の真空ポンプに比べ排気速度が大きいことが注目されているポンプです。
半導体や液晶、ディスク等の電子部品、メガネレンズ、超大型スペースチャンバ排気 など
クライオポンプは、気体分子を極低温面で凝縮、吸着させることによって、全ての気体分子をポンプ内に溜め込みことが出来るポンプです。 このポンプの大きな特長は真空容器内で動作するものが無く、油を使用しないためクリーンな真空が得られ、吸着方式のポンプにもかかわらず排気速度が大きい ことです。
すべての気体を排気することができ、超高真空を得ることができる。
溜込式ポンプのため、定期的に気体を放出し再生しなければならない。
コールドステージが2段式であり、1段目は冷凍能力が大きく80K(ケルビン) 以下に冷却することができる。ここで主に水分を排気し、2段目でさらに冷却することによってN2,O2,Ar,H2などの分子を排気し、より高真空を得ることができ る。
気体の分子は、0K=絶対零度(-273.15℃)に近くまで冷却された面に触れると、凝縮、吸着するという特性があります。
クライオポンプの詳細情報なら
機械的ポンプのひとつであり、経済性、 操作性に優れたポンプです。
油回転真空ポンプなどの粗挽きポンプとの組合せによって…
油や液体を真空室内に使用しない機械式 の真空ポンプです。
ダイアフラムの往復運動を利用して排気 を行う真空ポンプです。
タービン型の翼をもつロータ(動翼)および ステータ(固定翼)からなる分子ポンプです
拡散ポンプのような蒸気(スチーム)を噴射する仕組みの真空ポンプです。
排気すべき気体が分子流領域にあるとき 最も有効に作動するポンプです。
クライオポンプのように低温による気体 の凝縮を利用するポンプです。
チタンを用いて排気を行い超高真空を 生成することのできる真空ポンプです。
超高真空の発生に利用される代表的な ポンプの一つです。
他の真空ポンプに比べ排気速度が大きく ことが注目されているポンプです